シベリアゆりsiberiaオリエンタルユリ白2021-2022

シベリア【OH】花束
WhiteLily_Siberia bouquet

シベリアはオリエンタルユリの切り花や花束としてとても人気の品種ですね。OH品種(オリエンタルハイブリッド)の中でも夏に強い花もちが特徴的の白いユリの花を咲かせます。Web上ではOT品種との掲載もありますがOH品種です。メリーPoPoが生産者に確認しました。

シベリアゆり切り花値段

シベリア ユリ
切り花の価格
シベリア ユリは1本が350円~600円
くらいが標準小売りではないでしょうか
(生産者や販売店、花き市場によります)
シベリア ユリ
品種
シベリアの品種はオリエンタルハイブリ
ッドの晩生(おくて)タイプ
OH晩生タイプとは?
ユリ シベリア
特徴
ユリ シベリアの特徴として白い中型サイズ
花や葉の大きさは産地や生産者により異なる
ユリ種類として
のシベリア
白いユリ シベリアはユリの種類としては
シベリア ユリ 切花 品種 特徴の詳細
スポンサーリンク

シベリア-オリエンタルユリの産地

山形

オリエンタルユリの品種のなかでも古くからあるメジャーな品種のシベリアです。ゆり好きの方では知らない方はいないのではないでしょうか。

上記でも述べましたがシベリアはオリエンタルハイブリッドという品種で晩生(おくて)タイプです。

晩生タイプのシベリアは成長に植え付けから約3か月くらいかけてゆっくり成長する品種です。

この度のゆりシベリアは山形の産地から直送してもらいました。これから夏に向けては関東から北の産地が出荷の最盛期を迎えます。

カサブランカと良く似ています。

カサブランカのレビュー記事です

関連記事:カサブランカ-ユリ切り花の値段-生花/花束/産地直送

シベリア-ユリの特徴を生産者に聞いてみた

ゆりシベリアの生産者 袖浦レボリューションリリー佐藤俊一氏

白いユリもさまざまでパッとみ見分けがつかないですよね。カサブランカ以外おなじようにも見えます。ゆりシベリアの特徴としてはつぼみがシュッとしてスマートですが、栽培生産者さんによって形や造りも様々です。

ユリ シベリア
特徴
栽培データ指標
参照
佐藤俊一氏の
ユリ シベリア
ユリ シベリア
タイプ
オリエンタル
ハイブリッド
OH品種(晩生)
3~4か月
ユリ シベリア
つぼみ
3輪~9輪
16cm~20cm
5輪,5輪,6輪
8cm~14cm成長中
ユリ シベリア
開花直径
18cm~22cm
段咲き
中型サイズで花びらに
も厚みがあります。
22cm~23cm
ユリ シベリア
けっして太くはないが
とても硬い茎です。
ユリ シベリア
・傷も無い
・濃い緑色
・葉に厚みがある
ユリ シベリア
香り
弱い香りはカサブランカ
ほど強くありません
ユリ シベリア
備考
ユリ シベリア 特徴

佐藤俊一氏のピンクのゆりバリスタ

佐藤さんから一緒に届いたバリスタというピンクのユリです。

関連記事:バリスタゆりbaristaオリエンタルユリピンク2022

画像のようにシベリアは可憐に透きとおるような白い花を咲かせ中型サイズのオリエンタルユリです。

産地の生産者さんにユリ シベリアについて聞いてみました。シベリアはどのような特徴がありますか?

「シベリアはオリエンタルハイブリッドユリでOH品種です。蕾からはイメージできない程の綺麗な花を咲かせます。土の温度が低いと障害が出やすく暑い時期には蕾が横を向きやすいのです。」

「白いユリの品種も数ある中で長い間、生き残ってきたのは球根の輸送性や貯蔵性(冷蔵)に優れているからだと思います」丈夫でストレスに強い品種なのですね。

「しかし、ゆりシベリアの球根サイズやコンディションにより、また産地や生産者により造りが大きく変わる品種でもあります」

と言うことで産地や生産者さん、季節や温度でかなりユリの造りに違いが観られる品種の特徴があるようですね。

オリエンタルユリ【白】花束 品種

関連記事:カサブランカ-ユリ切り花の値段-生花/花束/産地直送

コメント

タイトルとURLをコピーしました