ユリ切り花の長持ちハイター!?寿命はどのくらい?

ユリの切り花を長持ちさる手入れ法ユリの蕾が枯れたりする前に水に砂糖でユリの寿命も持ちします。つぼみの成長には延命剤も選ぶ必要があります、枯れる前に取り除き他の花を長持ち、置き場所は涼しい所に置くと日持ち長持ちさせるポイント水換え,花粉(雄しべ)摘む,水切り,水上げ花の切り方育て方,直射日光はさけて,雄しべや花粉の摘むタイミングは?延命剤は必要?萎れてきた時の対処は!延命剤も…水切り法,ゆり切り花栄養長持ちする百合の花の長持ち方法の記事です。

スポンサーリンク

ユリの切り花を長持ちさせる手入れ6つのポイント!蕾が枯れる前に!

ユリの蕾が枯れて咲かない?ユリの花が咲かない !場合はこちらからつぼみを咲かせる開花までの対処法
関連記事:オリエンタルユリ切り花の手入れや扱い方


「Lelie gallery」ユリ切り花の長持ちするお手入れ法6つポイントに分けてお伝えします。切り花の水をこまめに換えてね。ユリの切り花の寿命は水の鮮度と栄養です!人間の健康と変わりありません。ユリや植物は答えてくれます。


できれば最低2,3日に一度は水かえしてあげたほうがベストです。冬の管理についても追記しました。


毎日のお水交換ができない方は延命剤がおすすめです。延命剤を入れた場合は約7日くらいがベスト1週間が目安ですが季節により異なります

ユリ生産者やLilyアンバサダーがおすすめ

関連記事:クリザールの使い方-水換えと切り花用-粉末フラワーフードの成分Lilium&Alstroemeria比較

基本の水切りで茎(くき)内の起泡を抜き水の吸い上げ良し
  • 余分な下葉を落とし水分の蒸発を抑える
  • 置き場所は涼しい所におきましょう
  • こまめな水かえをして清潔に保ちます
  • ユリの切り花は栄養除菌が大切です
  • 萎れた花や黄色くなって葉は取り除く
  • 2週間目のシベリア&エマニ―
    雄しべ(葯)を取った茎のほうが長持ちしました。改めて双方比べてみた。画像あり


    ゆり切り花長持ちPOINT綺麗なお水で水切り

    • ユリが届いたら…持ち帰ったら直ぐに綺麗なお水の中で水切り
    • 花瓶も清潔なものに雑菌がもちを損ねます
    • 水かえは毎日か2日に一度(特に夏場は雑菌の繁殖を防ぐため)

    淡いピンクのオリエンタルユリでセリーヌという品種です4輪を切りもどして生けています

    お買い物のついでに綺麗な「ユリ 切り花をゲット」なんてことも…。それではユリ 切り花の長持ちポイントから💛

    ユリの切り花長持ちお手入れ法

    切り花のユリが枯れたら

    切り花のユリが枯れたりしおれてどうしようもない時にはお花を切って摘んじゃいます。
    そうすると後に咲くつぼみに栄養や水分が活きやすくなりますよ。ユリのつぎに咲きそうな花やつぼみを優先しちゃいましょう。

    1. 他のつぼみや花を優先します
    2. 萎れたり枯れたりしたら摘む
    3. 摘むことで他の花や蕾に栄養や水がいきわたる



    しかし、先端の青くて硬くユリの切り花とエチレンガス

    ユリの切り花はエチレンガスの影響が弱いといわれていますが少なからずエチレンガスの影響を受けますから長持ちさせるには萎れた花、黄色くなってきた葉を取り除いてあげてください。


    ユリの萎びた花や葉からもエチレンガスを発し、ゆり切り花の老化を早めます。


    エチレンガスとは

    花や果物が発する植物ホルモン老化ホルモンの事です。イコール熟成ホルモンとも呼ばれ林檎やバナナ、キウイフルーツなどにも多いエチレンガス。
    ユリの花も例外なく影響を受けますから、萎れた花や黄色くなったり元気のない葉っぱは早めに取り除いてあげてください。
    エチレンは周囲の植物や野菜、果物にも影響しますから上記のフルーツなどを百合の近くに置かないようにします。

    ❶ユリ 切り花の長持ちポイント水切りが基本!

    ユリ 切り花 オリエンタルリリーのセーヌという品種を買ってきました。これから水切りします。
    今回はバスタブでカットしちゃいますよ~忙しい方は茎(くき)の先を2~3cmカットしてとりあえず水上げしましょう。


    バスタブに水をはり水圧をかけます


    yurikiribana-tubomi.html#kittinhaita-jyokinn”>キッチンハイターを入れます
    (適量でOK)水かえの際にも私はキッチンハイターでバクテリアを抑えるために入れています(お花屋さんの延命剤でもOKです)。延命剤の質にもよるますか…


    ❷ユリ 切り花を長持ちさせるには余分な下葉をとります

    買ってきたユリ 切り花を生ける器にあわせて下葉を落とします。下葉が多いと蕾の成長に負担がかかります。が、早く咲かせたいときには取っちゃいます。ユリの花を生ける加減で下葉を残したい場合もありますよね。

    しかし、良い百合は下葉を残しても長持ちする。生産者から聞いた話です。 ということで・・・実際に試してみましたよっと ユリや花は生産者の育成環境にもよります。



    環境や状況に応じて調整してみましょうね。正解はありません笑

    yuri-happa.html#ha-ouka”>ユリの花や葉、茎などユリの構造について解説 こちらの関連ページでは百合の花や葉っぱの構造を解説します。

    ユリの茎 水切りの仕方

    つづいて花器に合わせて茎の長さをカットしていきます。もちろん水切りしますよ。あらかじめユリ切り花を入れる花瓶や器は消毒しておきましょうね


    ユリ切り花の切り方(捕捉)

    ユリ 切り花の長持ち秘訣!最初の水上げが肝心

    ユリの切り花は最初の水切り後の水上げが肝心
    水切りは空気の起泡がユリ切り花の茎の中に入らない為におこないます。起泡が入ると水の吸い上げが悪くなるからです。


    水上げは起泡が入り花や葉が元気がない時におこないます。0℃~5℃くらいの冷水が良いですよ。


    水切り水上げが基本の長持ちにつながります。清潔なお水が好きなユリの切り花です。日持ちが長持ちしますよ。



    ゆり切り花の水切りPOINT

    清潔な洗面器やバケツ・ゆり切り花は雑菌の繁殖に弱いので清潔な入れ物の中でカットします。 ・ゆり切り花の切り口が空気に触れると水の吸い上げが悪くなります。 ・空気が入ると茎の中で酸化を起こす。 ・この時に全体の葉バランスを整えます(余分な下葉を落とす)
    園芸用バサミかカッター・お水の中でゆり切り花の茎を切れ味の良い刃物で斜めにカットします。 ・カッターがオススメです。 ・茎の細胞をつぶさないようにする為ですよ。
    ユリ 切り花の水切りは・ユリ 切り花の水切りは2日に一回か水が濁る前にしましょう。
    ユリ 切り花の花瓶を消毒します

    ユリ 切り花を活ける前に

    花瓶を消毒・ユリ 切り花は雑菌に弱いので花瓶をキッチンハイターで消毒します。
    延命剤や食器洗剤・延命剤は入れすぎに注意します。 ・食器用洗剤も入れ過ぎに注意して1滴くらいが良いでしょう。 ・お水を毎日取り換えられる方はそんなに気にしなくてもよいかも
    下葉のバランス・見栄えも重要ですが百合の切り花の葉はピンとして元気ですよねぇ、百合の葉は凄く水を吸い葉からの蒸発も早いんです。 ・たくさん葉っぱが付いてると花や蕾まで水が回りません。 ・特に一番トップの蕾です!下葉のつき過ぎはトップの成長が遅い蕾がしなびる要因にもなります。

    ❸ユリ 切り花 長持ち ポイント涼しい置き場所

    ユリの切り花を涼しい場所に置くと長持ちしますよ。冷暖房や直接に風があたらない場所に置くことが大切です。


    それではLilyユリ 切り花 長持ちさせるポイントコツを詳しく解説していきます。

    長持ちメリットの場所持たない場所
    ・適度に涼しく風の流入がある場所(玄関先や廊下)・冷暖房の風があたる場所
    ・適度に湿度がある場所・熱がこもり乾燥している場所
    ・朝はカーテン越しに日光があたると良い・直射日光や密閉された薄暗い部屋

    ❹ユリ切り花 花粉を残した花と花粉を取りのぞいた花びら

    ユリの切り花は花粉を取り除いた方が長持ちしますが、花粉が付いてる方がインスタばえもしますよね。好みも有りますけれど…


    夏が終わり、ユリ 切り花 もこれから長持ちする季節ですね。先週に生けたテーブルダンスが終りを告げる…


    花粉(葯)を採った花弁が長持ちします
    エチレンガスを発して周りの花や蕾の老化を早めます。

    ユリ 切り花 雌しべに花粉をつけないこと

    ユリの花がめしべに受粉しないように雄しべがオレンジ色の花粉をつける早めに雄しべの葯(やく)を取りのいてあげましょう。

    下記写真左の葯(やく)右の葯
    オリエンタルリリー花粉が付く前の葯ですスカシユリのオレンジ色の花粉が付いているのがわかります



    最低限ゆりの雄しべの花粉が雌しべと受粉しないように取り除くと長持ちしますよ。
    受粉すると子孫(種)を残そうとするために花は早くしおれてしまいます。
    動画では百合の花が受粉しないよう咲き始めに雄しべをとってあげてます。このくらいのユリの咲き方だと指で摘んでも花粉はつきません。


    葯の画像
    花粉を採るタイミング雄しべ【葯やく】

    ユリ 切り花 長持ちのコツに雄しべ(葯やく)を摘むのは聞いたことがあると想います。実は百合の切り花は花粉になる前のタイミングで雄しべを早めに摘んであげると長持ちしますよ。ここ1年ユリの切り花と毎日一緒に暮らしています。


    雄しべがオレンジ色の花粉を着ける前に取り除きます

    花粉が衣服につかないように

    花粉が衣服や手についたらあわてずに濡らさない事です。ガムテープやセロテープで抑えると簡単にとれます。


    濡らしてしまうと花粉の色素がさらに衣服に沁み込んでしまいます。

    ユリ 切り花 長持ちのコツに雄しべ(葯やく)を摘むのは聞いたことがあると想います。実は百合の切り花は花粉になる前のタイミングで雄しべを早めに摘んであげると長持ちしますよ。ここ1年ユリの切り花と毎日一緒に暮らしています。


    雄しべがオレンジ色の花粉を着ける前に取り除きます

    花粉が衣服につかないように

    花粉が衣服や手についたらあわてずに濡らさない事です。ガムテープやセロテープで抑えると簡単にとれます。


    濡らしてしまうと花粉の色素がさらに衣服に沁み込んでしまいます。

    ❺切り花の水かえて長く楽しむ

    切り花は水をこまめに換えてあげましょう。特に夏場は水が腐敗しやすいため冷たいお水に毎朝かえます。延命剤も効果的ですがキッチンハイターなどの塩素もよろしいですね。

    2,3日に1度はゆり切り花の茎を水切りします

    ユリの切り花を永く楽しむには徐々に茎の長さを短くしていきます。茎の切り口が茶色くなる前に新鮮な切り口にしてあげることで水の吸い上げ良く長持ちしてくれますよ。
    ユリ 切り花の寿命はどれくらい?

    ユリ切り花の寿命って?花の日持ちは?季節や環境、品種によりユリの寿命は温度や湿度にもよります。下記に日持ち寿命をまとめてみました。

    季節ユリ 切り花の寿命
    7日~14日前後
    5日~7日前後
    7日~14日前後
    15日~25日位



    ゆり 切り花の日持ちですが、涼しい時期の秋から春先や冬は涼しいから日持ちがよろしいようで…夏場はさすがにユリ花の成長が早く1週間もてば良い方でしょう。

    環境ユリ切り花の寿命
    暖かい成長が早く青い蕾も比較的咲いてくれる
    涼しい長持ちしてくれます



    それでも他の花よりはかなり丈夫で長持ちし、美しさを楽しませてくれますね。ユリ切り花も冷暖房の乾燥した風はあたらない場所に置くのが日持ちのコツです。

    ユリの種類ユリ切り花寿命
    スカシユリスカシユリはやや早咲きで成長が早く楽しめる期間は短いが蕾の数が多いの良い
    オリエンタルユリオリエンタルユリは丈夫で長持ちしてくれます
    カサブランカカサブランカは豪華絢爛で花もちもすごく良い夏場でも2週間位は大丈夫でしょう
    八重咲リリー八重咲ユリも種類によりますが花弁に厚みがあり丈夫です夏場でも2週間は持つでしょう
    カノコユリカノコユリは暖かい所に適応したユリなので比較的夏場でも長持ちしてくれます。10日くらいかな

    鮮度が良くフレッシュなので長持ちします

    ゆり切り花の長持ちまとめ

    ゆりの切り花を長持ちさせる方法まとめます。

    湯上げはどうしようもなく萎れてきたら

    切り花湯上げ温度は80℃で30秒から1分

    ゆりの切り花が水の吸い上げが悪く、毎日水を取り換えても「萎れちゃう」なんてこともありますよね。
    そんな時は最終手段で「湯上げ」という方法があります。


    湯上げに必要な準備

    ゆり切り花湯上げ手順

    長持ちさせる栄養剤おすすめ

    ユリの花や葉っぱを長持ちさせ綺麗に維持するためにまた蕾の成長を助け、大輪、綺麗な色の継続のために検証中です。


    ユリの花は綺麗なお水が大好きです。毎日の冷たいお水が理想的ですが忙しい毎日で水替えが面倒な方へ


    上記で解説してきましたが…メリーPoPoの理想のユリ切り花長持ちの方法ですが、忙しい毎日を過ごしているとそうもいきませんよね?


    ユリの生産者やリリーアンバサダーも推奨の百合の栄養剤です。水替えの目安は3日~7日が理想で良いですね。

    粉末タイプ クリザール

    ユリ切花専用に・花・蕾・葉の延命効果に/クリザール ・毎日の水替えができない方へ ・ユリ切り花の大切な色の維持に ・つぼみの成長へ ・葉の黄化を遅らせるために ユリの花専用の栄養剤を試されてみてはいかがでしょうか。
    価格:2,464円 (2021/02/05 20:16時点 )
    ここに商品名を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力ここに説明文を入力

    液状タイプ 華の精

    パレス化学/華の精 10ml 100袋入/【01】【取寄】 価格:1,320円 (2020/12/03 18:22時点 ) 感想:0件
    ☆☆ 華の精 250ml (1本入り) 【花資材】【花材】【松村工芸】【フラワーアレンジメント】【生花】【延命剤】【切花活性剤】【パレス化学】【園芸】【ガーデニング】 価格:446円 (2020/12/03 18:21時点 ) 感想:12件
    お買い得!【2本組】華の精 500ml入り・切り花活力剤・栄養剤・ガーデニング・園芸・家庭菜園・花長持ち 価格:2,480円 (2020/12/03 18:19時点 ) 感想:0件
    パレス化学 切花鮮度保持剤 華の精 10ml 50倍液 1000個入り 園芸 栽培 華道 袋状 小容量タイプ 延命剤 活性剤 栄養 植物 切花 ノベルティ 販促グッズ 店舗 ショップ パレス化 代引不可 価格: 10,500円
    (2020/12/03 19:18時点 ) 感想:0件
    パレス化学/華の精・ローズ 5L/【01】【取寄】価格: 8,800円
    (2020/12/03 19:29時点 ) 感想:0件
    ユリの切り花に良い波動を持鈴の不思議 鈴の波動が切り花と共鳴する、邪気を払い気の流れを整える持鈴の摩訶不思議! 価格:12,009円 (2021/02/05 21:10時点 ) 感想:4件

    ユリ 切花 冬のお手入れ

    冬のユリ切り花のお手入れ法をまとめます。夏場と違いユリの花もひかくてき長持ちしてくれますが反面、つぼみや花の咲き方が遅く感じられます。


    また、ユリの香りも夏の暖かい時より香りが感じれられません。


    冬場は暖かいお部屋で管理するとつぼみも成長し早く咲いてくれます。

    暖房の風が直接あたらない場所へおきましょう 窓際はしみる要因になるので夜は窓から遠ざける 夏場と変わらず百合は冷たい水が好きです水替えします



    メリーPoPoは冬は10℃前後のお部屋で管理しています。もちろん冷暖房の風があたらない場所でお昼はカーテン越しの明るい日陰で観賞してます。


    つぼみの成長に関してはこちらへ進んでください。

    関連記事:

    ユリ 種類
    スポンサーリンク
    Lelie gallery ユリの花

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました